• 藤原宮跡コスモス畑(奈良県橿原市)
  • 藤原宮跡コスモス畑(奈良県橿原市)


【滋賀県】

【京都府】

【大阪府】

【兵庫県】

【奈良県】

【和歌山県】

日本全国

コスモス畑やコスモス祭りなど、関西地方のコスモスの名所を一覧掲載。
撮影スポットや見頃時期、開花状況、アクセス情報などについて調べてみました。最新情報はそれぞれのサイトでご確認下さい。




滋賀県

  • 野田町コスモス畑(滋賀県近江八幡市)
  • 野田町コスモス畑(近江八幡市)

野田町コスモス畑

  • 野田町コスモス畑(滋賀県近江八幡市)
  • 約3ヘクタールの休耕田に200万本のコスモスが咲きます。
    見頃は10月中旬から下旬ごろ

ブルーメの丘

  • ブルーメの丘・コスモス畑(滋賀県蒲生郡日野町)
  • 季節の花や動物とのふれあいが楽しめる農業公園。
    9月下旬~11月上旬にかけて花畑に100万本のコスモスが咲きます。
  • ブルーメの丘・キバナコスモス(滋賀県蒲生郡日野町)
  • キバナコスモスの見頃は7月中旬~8月上旬ごろ

あいとうマーガレットステーション

季節の花が楽しめる国道307号線沿道の駅。
約1ヘクタールのコスモス園に70万本のコスモスが咲きます。
見頃は9月下旬~10月下旬ごろ

今浜町コスモス畑

「びわこ地球市民の森」の東隣り、約1,800㎡のコスモス畑。
見頃は10月中旬から下旬ごろ、約18万本のコスモスが咲きます。

新庄町コスモス園

休耕田を利用した2,500㎡のコスモス園。見頃は10月上旬から下旬ごろ
ピンクや白、キバナコスモスなど、約25万本が咲きます。




京都府

  • 京都府立植物園のコスモス畑(京都市左京区)
  • 京都府立植物園のコスモス畑(京都市左京区)

嵐山-高雄パークウエイ

京都の景色を一望できるドライブウエイ。
秋にはフラワーパークにコスモスが咲きます。見頃は10月中旬から下旬ごろ

ガーデンミュージアム比叡

  • ガーデンミュージアム比叡のコスモス(京都市左京区)
  • 1500種10万株の花が咲く標高840m比叡山頂の庭園美術館。
    コスモスの見頃は9月中旬から下旬ごろ、「藤の丘」などに咲きます。

京都府立植物園

  • 京都府立植物園のコスモス畑(京都市左京区)
  • 北山門前プランターやバラ園東側など園内各所で一重・八重・筒咲き、
    たくさんの種類のコスモスが楽しめます。見頃は10月中旬~11月中旬ごろ

夢コスモス園

  • 夢コスモス園(京都府亀岡市)
  • 夢コスモス園(京都府亀岡市)
  • 4ヘクタールにおよぶ関西最大級のコスモス園。9月中旬から10月下旬にけて、
    センセーション、イエローキャンパス、ハッピーリング、ダブルクリック、サイケ…
    20品種約800万本のコスモスが順次見頃を迎えます。

恭仁宮跡コスモス畑

恭仁宮跡周辺では晩夏から秋にかけて、蕎麦の花、彼岸花、コスモスが楽しめます。
コスモスの見頃は10月中旬から11月上旬ごろ




大阪府

  • 案山子がいるコスモス畑(とよのコスモスの里/豊能郡豊能町)
  • 案山子がいるコスモス畑(とよのコスモスの里/豊能郡豊能町)
  • 長居植物園 万博公園 三島江コスモスロード とよのコスモスの里 コスモスの里穂谷 ハーベストの丘 和泉リサイクル環境公園

兵庫県

  • 神戸総合運動公園・コスモスの丘(神戸市)
  • 神戸総合運動公園・コスモスの丘(神戸市)
  • 神戸布引ハーブ園 神戸総合運動公園コスモスの丘 武庫川髭の渡しコスモス園 波豆川コスモス畑 ひまわりの丘公園 志方町コスモス畑 馬場コスモス畑 清住コスモス畑 淡路島国営明石海峡公園 あわじ花さじき イングランドの丘

奈良県

  • 般若寺のコスモス(奈良市)
  • 般若寺のコスモス(奈良市)

般若寺

  • 般若寺・不動明王像とコスモス(奈良市)
  • (不動明王像とコスモス)
  • 般若寺名物「コスモスキューブ」(奈良市)
  • (般若寺名物「コスモスキューブ」)
  • 5月下旬から7月上旬にかけて楽しめる初夏咲きのコスモスほか、
    秋には25種類、15万本が咲く「コスモス寺」。見頃は10月中旬~11月上旬ごろ

法起寺 ※斑鳩の里

  • 法起寺周辺の畑地に広がるコスモス畑(奈良県生駒郡斑鳩町)
  • 法起寺周辺の畑地に広がるコスモス畑。見頃は10月上旬~中旬
    国宝・三重塔の風景を彩ります。

藤ノ木古墳

見頃は10月中旬~下旬ごろ

藤原宮跡

  • 藤原宮跡コスモス畑と朝日(奈良県橿原市)
  • 藤原宮跡のコスモス畑(奈良県橿原市)
  • 大極殿跡の南側に3へ―タールのコスモス畑が広がります。
    見頃は10月中旬から下旬ごろ、約300万本のコスモスが咲きます。
    大極殿跡南東、朝堂院東ゾーンにも咲きます。

安倍文殊院

  • 安倍文殊院のコスモス畑(奈良県桜井市)
  • 御本尊は国宝の文殊菩薩、季節の花が咲くお寺としても親しまれています。
    コスモスの見頃は9月中旬~10月下旬
  • 安倍文殊院のコスモス迷路(奈良県桜井市)
  • 池の前の花壇ほか、コスモス迷路も楽しめます。




和歌山県

  • 鷲ヶ峰コスモスパーク(和歌山県有田郡有田川町)
  • 鷲ヶ峰コスモスパーク(和歌山県有田郡有田川町)

鷲ヶ峰コスモスパーク

  • 鷲ヶ峰コスモスパーク(和歌山県有田郡有田川町)
  • 標高587m、天気のいい日には淡路島、四国まで見渡せる鷲ヶ峰のコスモス畑。
    見頃は9月下旬から10月上旬ごろ

市ノ瀬小山河川敷

富田川南岸に広がる約6,500㎡のコスモス畑。
見頃は9月下旬~10月上旬、赤や白、ピンクの花を咲かせます。

真土(まつち)万葉の里

  • 万葉の歌碑とともに自然の景色、季節の花が楽しめます。
    コスモスの見頃は10月中旬ごろ


季節の花の名所・撮影スポット


【ヒガンバナ】

【コスモス】

季節の花の名所一覧