藤の名園や名刹、名木、2019年藤まつりなど、北海道・東北地方の藤の名所を一覧掲載。
撮影スポットや見頃時期、開花情報、アクセス情報などについて調べてみました。最新情報はそれぞれのサイトでご確認下さい。
北海道
前田森林公園
スポーツや芝生広場、豊かな自然が楽しめる手稲区の総合公園。
藤の見頃は5月下旬から6月上旬。大パーゴラ320mにわたり淡紫色や白色の藤が咲きます。
- 札幌市手稲区手稲前田591番地4他
- 札樽自動車道「新川IC」から新川通(道道125号前田新川線)約8km(約15分)
- 駐車場 新川368台 東側106台 南側266台
- バス停「前田森林公園入口」徒歩1分 「前田中央通西」徒歩10分 「南2線」徒歩15~20分
- 前田森林公園 公式サイト 開花情報・季節情報
- 前田森林前田森林公園 – フジの開花状況 2018年5月
- 宝島旅 – 前田森林公園ではフジの花が見ごろを迎えています 2015年5月
- 爺ちゃんのカメラ漫歩 – 前田森林公園の「藤」と「ライラック」の花 2012年6月
百合が原公園
ユリ、バラ、ライラック、ダリア等3,500種類以上の宿根草や樹木を育成、
一年を通して花や緑を楽しめます。藤の見頃は5月下旬から6月上旬。
世界の百合広場の園路沿いにあるパーゴラや瀋芳園、高台の藤棚などに咲きます。
- 北海道札幌市北区百合が原公園210番地
- 札幌中心部から 石狩街道(国道231号)を石狩方面へ北上、
「太平7条1丁目」交差点を右折、アンダーパスを超えてすぐ左側 - 小樽方面・千歳方面から 札樽自動車道「札幌北IC」から石狩街道(国道231号)を石狩方面へ
- 駐車場無料 P1駐車場(普通車100台) P2駐車場(普通車138台) 東駐車場(普通車38台)
- JR学園都市線「百合が原駅」徒歩7~10分
- 百合が原公園 公式サイト 開花情報
- 百合が原公園 – 藤が開花しています
世界の百合広場近く 日本庭園と瀋芳園の間 瀋芳園 2018年5月 - 北海道大好き 日々の日記 – 百合が原公園の藤棚 2016年5月
- Plain Photo 北海道 – 艶やかに ~百合が原公園~ 2011年6月
まるせっぷ藤園
昭和20年、弘政寺のご住職が譲り受けた1本の藤の木がルーツ。
現在では約200株、藤棚は隣接する平和山公園までわたり総延長1キロメートル♪
見頃は5月下旬~6月中旬ごろ、薄紫やピンクの花を咲かせます。
6月第2日曜日には「藤まつり」が開催されます。
- まるせっぷ藤まつり 2019年 6月9日(日)
- 北海道紋別郡遠軽町丸瀬布水谷町
- 旭川・紋別自動車道「丸瀬布IC」から5分
- 駐車場 平和山公園駐車場(普通車50台ほか)
- JR「丸瀬布駅」から車で5分
- えんがる町観光協会 まるせっぷ藤園
- 北海道庁 – まるせっぷ藤園
- 白滝ジオパーク – 丸瀬布・平和山公園の藤園 2016年5月
- Air’s Hokkaido – 空から見る 丸瀬布(まるせっぷ) 藤園(動画) 2015年6月公開
青森県
合浦公園 (がっぽこうえん)
スポーツやレジャー、豊かな自然が楽しめる都市公園。
見頃は5月中旬から下旬ごろ。5の藤棚があります。
- 青森県青森市合浦2丁目17−50
- アクセス グーグルマップ
- パークメンテ青い森グループ 合浦公園
- パークメンテ青い森グループ – 合浦公園の睡蓮・おおやまれんげ・藤 2017年5月
- とべないダンボの楽しい毎日 – 合浦公園の藤棚など 2015年5月
- かさまいのブログ – 合浦公園の藤の花とツツジ 2011年5月
岩手県
藤島のフジ
根回り4m、高さ20m、樹齢は数百年以上と推測される天然の野田藤。
天正19年(1591)「九戸の乱」の攻防で藤があたかも島に見えたことから
「藤島」と呼ばれるようになったと言い伝えられています。
見頃は5月中旬~下旬ごろ。国指定天然記念物。
- 岩手県二戸郡一戸町小鳥谷字仁昌寺
- 八戸道「一戸IC」から国道4号経由7km(10分)
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 なし
- 小鳥谷駅から南へ600m、小鳥谷小学校の東隣
- 一戸町役場 – 文化財「藤島のフジ」
- いわての旅 – 藤島のフジ
- るるぶ – 藤島のフジ
- にのへだより – 一戸町「藤島のフジ」 2018年6月
- たかしの啄木歌碑礼賛 – 「藤島のフジ」まつり 2011年5月
- ひなちゃん 週末の旅 – 藤島の藤(小鳥谷) 2011年6月
宮城県
金蛇水神社 九龍の藤
商売繁昌・金運円満の神様「金蛇大神」 (水速女命) を祀る神社。
鳥居をくぐると樹齢300年といわれる「九龍の藤」の大きな藤棚があります。見頃は5月中旬。
- 金蛇水神社花まつり 2019年 5月8日(水)~21日(火)
牡丹 藤 つつじ - 宮城県岩沼市三色吉字水神7
- 東北自動車道「仙台南IC」より約30分
- 駐車場 無料(約300台)
- JR東北本線・常磐線「岩沼駅」より車で約10分
- 金蛇水神社 公式サイト
- 宮城まるごと探訪 – 金蛇水神社花まつり
- happy-happyの小さなしあわせ – 岩沼市。金蛇水神社の九龍の藤と、牡丹園。 2018年5月
- 仙台人が仙台観光をしてるブログ – 金蛇水神社の藤 2008年5月
瀬峰五輪堂山公園
桜の道や藤の道、水辺のこみちなどが楽しめる小高い丘の公園。
藤の見頃は5月中旬ごろ。藤まつりも開催されます。
- 栗原市せみね藤まつり 2019年 5月19日(日)
カラオ大会や舞踊など - 宮城県栗原市瀬峰下田240-1
- 東北道「築館IC」から国道4号経由10km(20分)
- 駐車場 50台
- JR「瀬峰駅」徒歩10分
- ぎゅぎゅっとくりはら – 瀬峰五輪堂山公園
- るるぶ – 五輪堂山公園
- 栗原市役所 – 栗原市せみね藤まつり 2019年
- 花と緑と1型と・・ – 五輪堂山、緒絶川に藤を見に行く 2018年5月
- たんぼの中の地酒屋よもやま話 – 藤の花【瀬峰・五輪堂山公園】 2013年5月
- … celestial blue … – 栗原せみね藤まつり 2012年5月
白鳥神社 奥州の蛇藤
康平五年(1063年)「前九年の役」で、源義家の危機を二匹の大蛇となって救ったという伝説の大藤。
樹齢は800年以上。2株の老杉に巻きつき高さは約25m、大蛇伝説を彷彿させる趣です。
- 宮城県柴田郡村田町大字村田字七小路3-3
- アクセス グーグルマップ
- 東北自動車道「村田IC」から県道経由で5分ほど
- JR東北本線「大河原駅」バスで20分
- 村田町商工会 – 奥州の蛇藤伝説
- じゃらんnet – 奥州の蛇藤
- 『一心一写』 放浪の写真家、青柳健二の旅写真ブログ – 【犬狼物語 其の百二十九】 宮城県村田町 白鳥神社の狆の狛犬と「奥州の蛇藤まつり」 2017年5月
- LINEトラベルjp-奥州の蛇藤は必見!宮城・白鳥神社は知られざるパワースポット 2016年更新
- 村田町 .com-むらたまちドットコム – 花満開「白鳥神社の奥州の蛇藤」 2010年5月
秋田県
千秋公園
佐竹氏久保田城跡の市民公園。四季折々の草花が楽しめます。
藤の見頃は5月下旬ごろ。胡月池、二の丸に植栽。
西側下段ロードの中間部には自生の藤が見られます。
- 秋田市千秋公園1
- 秋田自動車道「秋田中央IC」から約15分
- 有料駐車 14台可(12月1日から3月31日まで休止)
- JR「秋田駅」からポケットパークまで徒歩約5分 二の丸まで徒歩約15分
- 秋田市役所 – 千秋公園
- 僕の歩く町3 – 藤の花とツツジが綺麗な千秋公園 胡月池の藤 2017年5月
- 日々を感じるままに綴りたい – 千秋公園の藤 2010年5月
山形県
藤島体育館の藤棚
藤島体育館の敷地に、長さ400m以上の藤棚があります。見頃は5月中旬ごろ。
カピタン藤、野田藤、野田長藤、八重黒竜藤、うす紅藤、白野田藤が順次開花。
藤の花の盆栽100点以上が集まる「ふじの花まつり」も開催されます。
- ふじの花まつり 5月中旬ごろ
- 山形県鶴岡市藤の花1-1-1
- 山形自動車道「鶴岡IC」から25分 日本海東北自動車道「鶴岡西IC」から30分
- 駐車場 350台
- JR羽越本線「藤島駅」徒歩15分
- 山形県鶴岡市観光連盟 – ふじの里の藤
- かすかべオラナビ – 山形県鶴岡市藤の花 藤島体育館周辺の藤棚
- やまがたへの旅 – ふじの花まつり
- rivideo3 – 藤の花・・・藤島体育館周辺(動画) 2014年5月
- 鶴のひと声日記(^-^) – 二日酔いと藤の花 2010年5月
- 山形県鶴岡市観光連盟 - 第17回 ふじの花まつり開催レポート 盆栽展ほか 2008年5月
福島県
大善寺のフジ
大藤稲荷神社境内にあるヤマフジの巨樹。根周り2m。福島県指定天然記念物。
見頃は6月中旬、うす紫色の花を咲かせます。
- 福島県郡山市田村町大善寺
- アクセス グーグルマップ
- 国道49号から東に少し入った大安場古墳近く
- JR「郡山駅」から車で20分
- 郡山市観光協会 – 大善寺のフジ
- kaoru@あんぽ柿LOVE – 大善寺のフジ 2018年4月
- あぶくまの桜 – 大善寺のフジ(だいぜんじのふじ) 2007年5月
霞ヶ城公園 智恵子の藤棚
るり池の下、霞ヶ池の相生滝・山田修翁像側の藤棚は、智恵子の生家の庭先にあったもの。
見頃は5月中旬ごろ。
- 福島県二本松市郭内3
- 東北道「二本松IC」から県道355号経由1.4km(5分)
- 駐車場 500台(無料)
- JR「二本松駅」徒歩20分
- 二本松市観光連盟 – 霞ヶ城公園内の自然
- るるぶ – 霞ヶ城公園 アクセス…
- blog オルシニアン – 霞ヶ城公園の藤 藤色と白 2018年5月
- 二本松市役所 – 霞ヶ城公園(智恵子の藤棚) 2017年5月
- 思い出が走馬灯になるように♪ – 新緑の霞ヶ城公園の藤 二本松市 2015年5月
- 二本松藩だより
– 霞ケ城公園、霞が池畔の藤棚、詩人高村光太郎の妻・智恵子の生家の藤、藤の実 白藤も 2012年5月 - あぶくまの桜 – 智恵子の藤棚 2011年5月
季節の花の名所・撮影スポット