甲信越北陸地方の菜の花の畑や菜の花まつりなどイベント情報、 菜の花の名所や撮影スポットを一覧掲載しています。最新情報はそれぞれのサイトでご確認下さい。
新潟県
大洞原 四季の花畑
菜の花(5月上旬~中旬)ソバ、ヒマワリ、コスモスなど季節の花が楽しめます。
- 新潟県妙高市関山大洞原
- 信越自然郷 – 大洞原の花畑
- 北陸・信越観光ナビ 北陸新幹線で行こう! – 新潟県 風薫る里に菜の花 妙高・大洞原 残雪を背に 2017年5月
- 斐太・歴史の里より – 黄色の絨毯 2011年6月
富山県
高岡といで菜の花フェスティバル
菜の花マラソン、菜の花摘み、フォトコンテスト、モデル撮影会など。4月下旬。
- 富山県高岡市戸出(北般若地区)高岡オフィスパーク地区周辺
- ウィキペディア – 高岡といで菜の花フェスティバル
- 富山の遊び場! – 【黄色い絨毯】高岡といで菜の花フェスティバルに行ってきた 2018年4月
- 招待状のないGallery – 戸出『菜の花』と『モデル撮影』! 2013年4月
- 渚 業周|Narichika Nagisa 「なりち~ブログ」 – 秋吉 菜の花街道 2017年4月
石川県
秋吉 菜の花街道
秋吉遊休農地対策部会の皆さんがつくる約3.5ヘクタールの菜の花畑、菜の花迷路。4月下旬から5月にかけて楽しめます。
- 石川県鳳珠郡能登町秋吉地内
- 秋吉菜の花たより(秋吉遊休農地対策部会)
- 能登町観光ガイド – 秋吉地区『菜の花街道』
- 渚 業周|Narichika Nagisa 「なりち~ブログ」 – 愛犬とのおでかけ-高岡といで菜の花フェスティバル- 2017年4月
福井県
日野川河川公園
春は桜や菜の花が咲き、冬はコハクチョウが飛来する河川敷の公園。4月中旬「さばえ菜花まつり」が開催されています。
- 福井県鯖江市有定町3丁目から小黒町2・3丁目
- 鯖江観光公式サイト「さばかん」 – 日野川河川公園
- じゃらんnet – さばえ菜花まつり
- ひらじん写真日記 – ひらじん写真日記 2015年4月
- 箱 庭 – さばえ菜花まつり 2010年4月
山梨県
花の都公園
6月中旬から下旬にかけて約150万本のキカラシ(菜の花)が富士山を背に咲きます。
- 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
- 東富士五湖道路「山中湖IC」から5分
- 花の都公園 開花予定 – キカラシ
- stupid dachs – キカラシ・かすみ草が咲く花の都公園 2017年6月
- アマチュア写真館ブログ – キカラシが咲き乱れる花の都公園 2011年6月
長野県
アルプス展望広場 夢の駅
4月下旬から5月上旬にかけて、標高約800mの高原で菜の花畑が楽しめます。残雪の北アルプスを背に、100の鯉のぼりと菜の花が映えます。
- 長野市 中条大字御山里 2812
- 上信越自動車道「長野IC」から30km
長野自動車道「安曇野IC」から50km - ながの観光net – アルプス展望広場夢の駅
- さわやか信州旅.net – アルプス展望広場 夢の駅
- アルプス展望広場 夢の駅 – アルプス展望広場 夢の駅 2018年5月
- とっとっとだより – 北アルプスと菜の花 ~長野市中条~駅 こいのぼりが飾られる前の菜の花畑と… 2016年4月
いいやま菜の花まつり
関田山脈や千曲川を遠景に約13ヘクタールの菜の花畑。5月の連休に様々なイベントが開催されます。
- 長野県飯山市大字瑞穂413番地(南付近)
- 上信越自動車道「豊田飯山IC」から十日町方面へ約20分(飯山市立東小学校隣)
- 北陸新幹線・JR飯山線「飯山駅」よりタクシー約20分
- いいやま菜の花まつり 公式サイト
- 信州いいやま観光局 – いいやま菜の花まつり
- 信州に暮らすなおっじのブログ「なおっじの毎日がスペシャル」 – 飯山市「菜の花公園」第34回いいやま菜の花まつり 2017年5月
- happy-cafe*vol.2 – 千曲川と菜の花と桜 それぞれの休日♪ ~飯山菜の花祭り~ 2011年5月
- Jester’s Pictures – いいやま菜の花まつりにて その1 2011年5月