【茨城県】

【栃木県】

【群馬県】

【埼玉県】

【千葉県】

【東京都】

【神奈川県】

彼岸花の群生地から里の畦道、棚田。名刹、古刹、お寺に咲く彼岸花、
曼珠沙華祭りなど、関東地方の彼岸花の名所を一覧掲載。
撮影スポットや見頃時期、開花状況、アクセス情報などについて調べてみました。最新情報はそれぞれのサイトでご確認下さい。




茨城県

弘経寺 (ぐぎょうじ)

徳川家康孫娘「千姫」ゆかりのお寺。桜や彼岸花の名所としても親しまれています。
見頃は9月中旬から下旬ごろ

源氏川

新宿町地内の源氏川沿いで、「保存する会」の皆さんが世話をする彼岸花の群生が見られます。
見頃は9月中旬から下旬ごろ

西蓮寺(さいれんじ)

天台宗の古刹。山門と相輪橖は国指定重要文化財。
秋には10万本の彼岸花が境内を彩ります。見頃は9月中旬から下旬ごろ




栃木県

遊の郷 ※粟野川沿い彼岸花群生地

遊の郷より南東に約800m、粟野川沿いに彼岸花が群生。
見頃は9月中旬から下旬ごろ

常楽寺(録事尊)

後鳥羽上皇の病気を治癒させた名医、中野智元(録事法眼)をまつる古刹。
参道沿い約50mにわたり彼岸花が群生、見頃は9月中旬から下旬ごろ
「そば」の白い花と合わせて楽しめま。

蓑沢彼岸花公園

「義経伝説のみち」沿い、田園に広がる彼岸花群生地。
散策路などが整備され公園として管理されています。
見頃は9月中旬から下旬ごろ。稲穂とのコントラストが楽しめます。

城山公園

茂木城(もてぎじょう)跡地、市街を望む高台の公園。
秋には南斜面に約30万株の彼岸花が咲きます。見頃は9月中旬から下旬ごろ




群馬県

早川渕彼岸花の里 ※境三ツ木ヒガンバナ群生地

クヌギ雑木林に地元ボランティアの皆さんが育てる
約10万本の彼岸花が群生。見頃は9月中旬から下旬ごろ

御嶽山自然の森公園(おんたけやま)

粕川の畔、自然林に囲まれた丘陵地の公園、野鳥や昆虫の観察も楽しめます。
秋には傾斜地一面に彼岸花が群生、見頃は9月中旬から下旬ごろ

常楽寺

東国花の寺・群馬1番札所、彼岸花の名所として親しまれています。
見頃は9月中旬から下旬ごろ。山門付近から境内一面を彩ります。

つつじが岡第二公園

旧秋元別邸周辺に約2万本の彼岸花が咲きます。見頃は9月下旬ごろ




埼玉県

見沼代用水 巾着田 国営武蔵丘陵森林公園 吉見町さくら 水押川の曼珠沙華 美里町天神川・志戸川 権現堂堤 ムクゲ自然公園 寺坂棚田 
埼玉県

千葉県

千葉公園

四季の自然やボート遊び、様々なスポーツが楽しめる総合公園。
彼岸花の見頃は9月中旬から下旬ごろ。蓮華亭や荒木山の周辺など、園内各所で見られます。

結縁寺(けちえんじ)

国指定重要文化財銅造不動明王が安置される古刹。
ハスや彼岸花が咲くお寺周りの風景は、「新・印西八景」や「日本の里100選」にも選ばれています。
彼岸花の見頃は9月中旬から下旬ごろ

あけぼの山農業公園

彼岸花の見頃は9月中旬ごろ。0.5haの山の斜面に咲きます。

持法院

源頼朝の側近・千葉介常胤ゆかりの古刹。春は桜、夏は百日紅、
秋は彼岸花が咲きます。見頃は見頃は9月中旬から下旬ごろ

手賀沼自然ふれあい緑道

手賀沼の南岸、散策やジョギング、サイクリングも楽しめる全長約9.4kmの遊歩道。
サージタンク、染井落橋付近など、曙橋付近から2㎞にわたり
「一球会」の皆さんが彼岸花を植えられています。見頃は9月中旬から下旬ごろ

大山千枚田

大小375枚の田んぼが約3ヘクタールの急傾斜地に連なる棚田。
「日本の棚田百選」に選ばれています。見頃は9月中旬から下旬ごろ

祖光院

境内の雑木林に赤や白の彼岸花が群生、黄色い花も見られます。
見頃は9月中旬から下旬ごろ




東京都

日比谷公園 新宿御苑 浜離宮恩賜庭園 砧公園 小石川後楽園 東綾瀬公園 葛西臨海公園 宝蔵院 国営昭和記念公園 神代植物公園 野川公園 府中市郷土の森博物館 薬師池公園 霞丘陵自然公園 塩船観音寺
東京都

神奈川県

三溪園 西方寺 浄慶寺 馬門山墓地 相模原北公園 常泉寺 日向薬師 英勝寺 東慶寺 長谷寺 花菜ガーデン 小出川 南足柄市運動公園 
神奈川県

関連記事




季節の花の名所・撮影スポット


【ヒガンバナ】

【コスモス】

季節の花の名所一覧