- (三溪園の花菖蒲)
- 花菖蒲の名園や公園、花菖蒲まつりなど、
神奈川県のアヤメ、カキツバタ、ショウブ、ハナショウブの名所を一覧掲載。
撮影スポットや見頃時期、開花情報、アクセス情報などについて調べてみました。最新情報はそれぞれのサイトでご確認下さい。 - 紫陽花の名所
横浜の名園や鎌倉の名刹・あじさい寺、開成町あじさい祭り、箱根あじさい電車など神奈川県の紫陽花の名所を一覧掲載。見頃時期、開花情報、撮影スポットやアクセス情報などをまとめています。最新情報は各施設のサイトでご確認下さい。
横浜市
三溪園
- 年間を通じて様々な花が見られる広大な日本庭園。
花菖蒲の見頃は5月下旬~6月中旬。外苑の大池周辺で見られます。
三渓園の正門付近の花菖蒲#花菖蒲 pic.twitter.com/sIkRc5eMI6
— 京浜玲奈 (@Keihin_Reina) June 23, 2023
- 花しょうぶ展 2024年 6月6日(木)~9日(日)
「日本花菖蒲協会」が育てた花を展示。栽培に関する無料相談も。 - 横浜市中区本牧三之谷58-1
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 正門入口に隣接
- バス停「三溪園入口」徒歩5分
- 三溪園 公式サイト Instagram(開花情報など)
- Nori-sukeの写真散歩 – 横浜・三渓園の花菖蒲と紫陽花 2018年5月
- NEの玉手箱 – 花菖蒲咲く三渓園 No1 2012年6月
称名寺 (しょうみょうじ)
4月下旬から5月下旬にかけて、阿字ヶ池に黄菖蒲が咲きます。
見頃は5月上旬ごろ。
- 横浜市金沢区金沢町212-1
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 なし
- シーサイドライン「海の公園南口駅」徒歩約10分 「海の公園柴口駅」徒歩約10分
京急線「金沢文庫駅」徒歩12分 - 横浜金沢観光協会 – 称名寺
- 陸 見 の 街 散 歩 – 金沢文庫の称名寺で黄菖蒲 2018年5月
- 気ままに – 称名寺の黄菖蒲 2018年4月
- 面白真面目 – 金沢文庫 称名寺 静寂の阿字ケ池の菖蒲 (黄花菖蒲) 2013年5月
- よっしゃのつれづれ – 金沢文庫称名寺のキハナショウブ 2007年5月
四季の森公園
横浜市の市街地にありながら豊かな里山の自然や、季節の花が楽しめる公園。
しょうぶ園には4,500株のハナショウブを植栽。見頃は梅雨ごろ。
- 横浜市緑区寺山町291
- アクセス グーグルマップ
- 保土ヶ谷バイパス「下川井IC」から中原街道を川崎方向へ約3.0㎞直進…
- 駐車場 南口(普通車165台)
- JR横浜線・地下鉄グリーンライン「中山駅」から公園北口まで徒歩約15分(1.1km)
バス停「長坂」徒歩約3分 - 四季の森公園 公式サイト 公園だより(開花情報など)
- なかやまさんぽ。 – 四季の森公園ハナショウブの開花状況 2018年5月
- そんな休日 – 花菖蒲の四季の森公園 2013年6月
川崎市
生田緑地
多摩丘陵の地形と里山の自然を活かした都市公園。
花菖蒲の見頃は6月中旬ごろ。しょうぶ園で2,800株の花菖蒲が紫や白の花を咲かせます。
- 神奈川県川崎市多摩区枡形7丁目
- アクセス グーグルマップ
- 東名高速「東名川崎IC」より出口信号を左折…
- 駐車場 有料
- 小田急線「向ヶ丘遊園駅」南口徒歩約13分
- 生田緑地 公式サイト
- 宮前区観光協会 – 生田緑地の「菖蒲園」が見ごろ 2017年6月
- 悠遊写真館 – 生田緑地 2011年6月
横須賀市
横須賀しょうぶ園
5月下旬から7月上旬にかけて、 約400種 14万株の花菖蒲が順次見頃をむかえます。
一年を通して季節の花も楽しめます。
- 花しょうぶまつり 2024年 5月25日(土)~6月23日(日)
「しょうぶ園コンサート」も♪ - 神奈川県横須賀市阿部倉18-1
- アクセス グーグルマップ
- 横浜横須賀道路「横須賀IC」から約5分
- 駐車場 乗用車90台ほか
- JR横須賀線「衣笠駅」から京浜急行バス3番「しょうぶ園循環」で「しょうぶ園」下車徒歩2分
- 横須賀しょうぶ園 公式サイト Twitter(開花情報など)
- LOVEGREEN – 横須賀しょうぶ園 花しょうぶまつり 2019年
- Sweet Shrimp – 横須賀しょうぶ園の見頃の花菖蒲 2018年6月
- ウーマンエキサイト みんなの投稿 – 横須賀しょうぶ園♪ 2011年6月
相模原市
相模原公園
温室の熱帯植物や、園内随所で四季折々の花が楽しめます。
花菖蒲は水無月園に118品種22,000株。見頃は5月下旬~6月中旬。
- 神奈川県相模原市南区下溝3277番地
- アクセス グーグルマップ
- 圏央道「相模原愛川IC」から県道52号線を約2km直進、「相模原公園前信号」を右折
- 駐車場 有料(普通282台・EV充電用3台)
- バス停「相模原公園前」、「女子美術大学」
- 相模原公園 公式サイト 花ブログ(開花情報)
- あられの日記 – 相模原公園花しょうぶ開花情報 2018年5月
- あんぐるエフ – 相模原公園 しょうぶまつり(4) 2011年6月
厚木市
- 飯山あやめの里(厚木市)
飯山あやめの里
小鮎川・久保橋近くの休耕田で約5000株の花菖蒲が楽しめます。
見頃は6月上旬から中旬ごろ。
- あつぎ飯山あやめまつり 2024年 6月9日(日)
- 神奈川県厚木市飯山1210番地付近 水田
- アクセス グーグルマップ
- 東名「厚木IC」から約30分 圏央道「海老名IC」から約40分
- 駐車場 なし
- 小田急「本厚木駅」から上飯山行き、又は宮ヶ瀬行きバス バス停「小鮎久保」徒歩5分
- あつぎ観光なび – 飯山あやめの里(あつぎ飯山あやめ祭り)
- 厚木市観光協会 – 飯山あやめの里[神奈川県厚木市](動画) 2023年6月
- 花ぽたカメラ – 厚木 飯山あやめの里 ハナショウブ 開花状況:見ごろ 2015年6月
- 佳景探訪 – 飯山あやめの里
大和市
泉の森
引地川の源である大和水源地を中心に広がる公園。
5月にはアヤメやカキツバタ、6月にはハナショウブが楽しめます。
- 神奈川県大和市上草柳1728番地
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 無料 第1駐車場(20台) 第2駐車場(70台) ほか
- 相鉄線「相模大塚駅」徒歩約15分 小田急線・相鉄線「大和駅」徒歩約25分
- やまとナビ – 泉の森 季節の花(開花情報)
- 野鳥好きのあなたへ – いずれアヤメかカキツバタ–泉の森 2016年5月
- おじさんぽ – 泉の森 2011年6月
鎌倉市
明月院
アジサイの名所として知られる古刹。蝋梅、梅、桜、花菖蒲など季節の花も楽しめます。
花菖蒲の見頃は5月下旬から6月上旬ごろ。
- 神奈川県鎌倉市山ノ内189
- アクセス グーグルマップ
- JR横須賀線「北鎌倉駅」徒歩10分
各線「鎌倉駅」より江ノ島電鉄バス「明月院」徒歩5分 - ウィキペディア – 明月院
- Nori-sukeの写真散歩 – 北鎌倉・明月院の花菖蒲と紫陽花 2018、続報 2018年5月
- 4travel umechan2さん – 鎌倉 花菖蒲・アジサイ散歩 明月院 2015年5月
- 関東近辺ぶらぶら旅日記 – 鎌倉 明月院、満開の花菖蒲でした! 2010年6月
中郡二宮町
せせらぎ公園
木道から花菖蒲や紫陽花などを楽しめる、自然豊かな公園。
見頃は6月上旬ごろ。5月下旬から6月上旬には蛍も舞います。
- ホタルの観賞会 2024年
5月23日(木)~29日(水)19時~20時30分(17時に一度閉門) - 神奈川県中郡二宮町一色345
- アクセス グーグルマップ
- JR「二宮駅」から「秦野駅南口行」または「二宮駅北口行(循環)」バスで約10分
バス停「団地中央」徒歩10分 - 二宮町役場 – 二宮せせらぎ公園 開花情報
- ハッピーにのみやライフ – 二宮町のせせらぎ公園のハナショウブが見頃 2018年6月
- 海老名と厚木と神奈川県 – 二宮・せせらぎ公園 《前編》 2013年6月
秦野市
浄徳院 菖蒲園
菖蒲園に約130種15,000株の花菖蒲が咲きます。蛍の名所としても親しまれています。
- 神奈川県秦野市菖蒲1184
- アクセス グーグルマップ
- 東名高速「秦野中井IC」から国道246号経由25分
- 駐車場 無料(25台)
- バス停「菖蒲自治会館前」徒歩3分
- Kanagawa Travel Info – 浄徳院菖蒲園
- ホームメイト – 浄徳院菖蒲園
小田原市
小田原城
東堀にある花菖蒲園で、約10,000株の花菖蒲が楽しめます。
見頃は6月上旬から中旬。
- 小田原城あじさい花菖蒲まつり 2024年 6月1日(土)~16日(日)
- 神奈川県小田原市城内3-71
- アクセス グーグルマップ
- 小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分 西湘バイパス「小田原IC」から約5分
東名高速道路「大井松田IC」から約40分 - 駐車場 なし 小田原市役所 – 小田原駅周辺駐車場一覧
- 各線「小田原駅」徒歩10分
- 小田原城 公式サイト(開花情報)
- 小田原市役所 – 小田原城あじさい花菖蒲まつり2024年
- 小田原市役所 – 城址公園の花菖蒲とあじさい
- Twitter #小田原城 開花情報など
- 4travel 温泉大好きさん – 小田原城あじさい花菖蒲まつり 2018年6月
- and more 「Yokohama Note」 – 小田原城 あじさい花菖蒲まつり! 2011年6月
小田原フラワーガーデン
温室の熱帯植物や、園内随所で季節の花が楽しめます。
花菖蒲は、渓流の梅園内の「流れ」から「ハナショウブ池」に沿って約180品種1000株を植栽。
見頃は6月上旬から下旬。
- 神奈川県小田原市久野3798-5
- アクセス グーグルマップ
- 小田原厚木道路「小田原東IC」より約15分 「荻窪IC」より約20分 東名高速「大井松田IC」より約25分
- 駐車場 無料(普通車140台)
- 伊豆箱根鉄道大雄山線「飯田岡駅」徒歩約20分(約1.6kmの上り坂)
各線「小田原駅」東口から「伊豆箱根バス」で約30分 バス停「フラワーガーデン」すぐ - 小田原フラワーガーデン 公式サイト facebook(開花情報など)
- satomi310319780112のブログ – 小田原フラワーガーデン
紫陽花菖蒲フェスタ(^^)♪ 2017年6月 - kazu-kun2626の写真日記 – 小田原フラワーガーデンの花菖蒲 2013年6月
季節の花の名所・撮影スポット