kobecitychannel – 森の中のあじさい散策/神戸市北区・森林植物園











関西地方 日本全国

紫陽花の名園や名刹、2019年あじさい祭りなど、兵庫県のアジサイの名所を一覧掲載。
撮影スポットや見頃時期、開花状況、アクセス情報などについて調べてみました。最新情報はそれぞれのサイトでご確認下さい。




神戸市

森林植物園

あじさい園に六甲の名花「シチダンカ」ほか、コアジサイ、コガクウツギ、ヤマアジサイ、
ヒメアジサイ、ベニガク等々、約25種350品種5万株を植栽。
西洋あじさい園には世界の紫陽花1000株が植えられています。
見頃は品種によって異なり、5月中旬ごろ開花する「コガクウツキ」から、
8月末頃まで咲く「ギョクダンカ」や「タマアジサイ」まで、順次見頃を迎えます。

六甲高山植物園

六甲山自生のコアジサイほか、ヒメアジサイ、ベニガク、ヤマアジサイなど、
6月中旬から7月下旬にかけて順次見頃を迎えます。




川西市

頼光寺

清和源氏ゆかりの社寺。あじさい寺としても親しまれいます。
見頃は6月中旬から下旬ごろ。500株のアジサイが花を咲かせます。

川辺郡猪名川町

大野アルプスランド

阪神地域最高峰、標高753m「大野山」山頂付近、天文台のある公園。
アジサイの見頃は7月上旬ごろ、斜面一面に約15,000株のアジサイが楽しめます。

三田市

相野あじさい園

紅額アジサイ、ガクヘンなどガクアジサイ系、七段花、コウ冠雪などヤマアジサイ系、
全国の有料品種を集めたアジサイ園。(観光農園「しい茸ランドかさや」内。)
見頃は例年6月下旬~7月上旬、100種 20,000株のアジサイが楽しめます。




加古川市

平荘湖あじさい園

見頃は6月中旬ごろ

姫路市

安富町あじさい公園

安志加茂神社境内と隣接するあじさい公園にアジサイが咲きます。
見頃は6月中旬から下旬ごろ。「あじさいまつり」も開催されています。




篠山市

玉水ゆり園あじさい園

10万本のユリと、1000株のアジサイが楽しめます。

豊岡市

玄武洞公園

160万年前の火山活動によってできた洞窟を中心にした公園。国指定天然記念天然記念物。
アジサイの見頃は6月下旬ごろ。「あじさいまつり」が開催されます。




淡路市

淡路島公園

淡路島北部の丘陵地帯にある豊かな自然にめぐまれた兵庫県立都市公園。
森のゾーンのアジサイの谷に1万株のアジサイが咲きます。見頃は6月中旬から下旬ごろ

  • アジサイまつり 2019年 6月8日(土)~30日(日)
  • 兵庫県淡路市楠本2425番2号
  • アクセス グーグルマップ
  • 神戸淡路鳴門自動車道「淡路SA(上・下)」連絡道路を通って約600m
    一般道「岩屋港」から約3km
  • 駐車場 ハイウェイオアシス駐車場:無料(普通車560台) 有料駐車場あり(A1・A2駐車場)
  • 高速路線バス 新神戸・三宮・神戸市営地下鉄学園都市・高速舞子より
  • 路島公園 公式サイト
  • 4K KAWATE – 淡路島公園 あじさい[4K](動画) 2018年6月

洲本市

あわじ花山水

6月初旬~7月初旬にかかて「あじさい園」を開園。
西洋アジサイ、山アジサイ、60種以上 4500本のアジサイが楽しめます。

関連記事




季節の花の名所・撮影スポット


【ヒガンバナ】

【コスモス】

季節の花の名所一覧