kobecitychannel – 森の中のあじさい散策/神戸市北区・森林植物園
紫陽花の名園や名刹、2019年あじさい祭りなど、兵庫県のアジサイの名所を一覧掲載。
撮影スポットや見頃時期、開花状況、アクセス情報などについて調べてみました。最新情報はそれぞれのサイトでご確認下さい。
神戸市
森林植物園
あじさい園に六甲の名花「シチダンカ」ほか、コアジサイ、コガクウツギ、ヤマアジサイ、
ヒメアジサイ、ベニガク等々、約25種350品種5万株を植栽。
西洋あじさい園には世界の紫陽花1000株が植えられています。
見頃は品種によって異なり、5月中旬ごろ開花する「コガクウツキ」から、
8月末頃まで咲く「ギョクダンカ」や「タマアジサイ」まで、順次見頃を迎えます。
雨霧の森林植物園
幻の紫陽花といわれる
七段花が雨に濡れてしっとり
と咲いていました*\(^o^)/*
6月25日撮影#シチダンカ#紫陽花#花#神戸市立森林植物園 pic.twitter.com/06NMV6ejeV— 重造 (@sige2003) 2017年6月25日
- 神戸市北区山田町上谷上字長尾1-2
- アクセス グーグルマップ
- 国道428号(有馬街道)「小部峠交差点」曲がって3分
阪神高速道路7号北神戸線「箕谷IC」から約10分 - 駐車場 有料
- 神戸電鉄有馬線「北鈴蘭台駅」から無料送迎バスで約10分
- 森林植物園 公式サイト あじさい情報センター 開花時期 facebook(開花情報など)
- Twitter – #神戸市立森林植物園 #紫陽花 開花状況など
- たぁーさんのブログ – あじさい鑑賞(神戸市立森林植物園)① 2018年6月
- きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影 – 六甲森林植物園 いよいよ幻のあじさいと言われたシチダンカです 2011年6月
- 串揚げ屋店長のほぼ まかない – 幻の花 シチダンカ と アジサイいろいろ。 2011年6月
六甲高山植物園
六甲山自生のコアジサイほか、ヒメアジサイ、ベニガク、ヤマアジサイなど、
6月中旬から7月下旬にかけて順次見頃を迎えます。
#コアジサイ の花が咲き始めです。
当園にある #紫陽花 の仲間で一番最初に咲きます。
大きな飾り花を持たず、小さな両性花が集まって咲いています。
六甲山にも自生する紫陽花で、花からは甘くいい香りがしますよ。小さく淡い花と優しい香りが夢幻の世界へと誘います。 pic.twitter.com/DJJaSkLlRw
— 六甲高山植物園 (@rokkoalpine) 2018年6月5日
- 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 あり
- 六甲高山植物園 公式サイト facebook(開花状況など)
- なつみかんの木々を見上げて – 六甲高山植物園の夏(4)~タマアジサイの開花 2018年8月
- 散策日記 – 六甲高山植物園(あじさい) 2017年8月
- 都忘れと忘れな草 – 六甲高山植物園:紫陽花・コアジサイ 2011年7月
川西市
頼光寺
清和源氏ゆかりの社寺。あじさい寺としても親しまれいます。
見頃は6月中旬から下旬ごろ。500株のアジサイが花を咲かせます。
あじさい寺として有名なウチの近所の頼光寺へ行ってきました。
丁度見ごろでいろんな種類のあじさいが綺麗に咲いておりました。
Redwingとあじさい その①#Redwing8875#あじさい#頼光寺 pic.twitter.com/pEQq34t1wT— やっさん (@Daytona_16520) 2015年6月14日
- 兵庫県川西市東畦野2丁目17-2
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 20台
- 能勢電鉄妙見線「畦野駅」徒歩10分
- ウィキペディア – 頼光寺
- eoおでかけ – 頼光寺
- Twitter – #頼光寺 開花情報など
- とよなかぐらし はじめました – 頼光寺(あじさいが見頃でした) 2018年6月
- YOSHIの日記 – あじさいの寺(川西市、頼光寺) 2012年6月
- 花ごよみ – 頼光寺の紫陽花① 2011年6月
川辺郡猪名川町
大野アルプスランド
阪神地域最高峰、標高753m「大野山」山頂付近、天文台のある公園。
アジサイの見頃は7月上旬ごろ、斜面一面に約15,000株のアジサイが楽しめます。
猪名川町大野アルプスランドから見る猪名川天文台を囲む紫陽花
初夏になると、斜面に紫陽花が咲き誇り、紫陽花祭りが開催される。#阪神北 #ひょうごの景観 #猪名川天文台 #大野アルプスランド #天文台 #紫陽花 #猪名川町 pic.twitter.com/f5lPmdnJFK— ひょうごの景観ビューポイント150選 (@Hyogoview150) 2018年8月5日
- あじさいまつり 2019年 7月7日(日)
ステージイベント、地元および観光協会からの出店など - 兵庫県川辺郡猪名川町柏原
- アクセス グーグルマップ
- 新名神高速道路「川西IC」より約40分
- 駐車場 無料(50台)
- 阪急バス「柏原バス停」より徒歩で約1時間30分
- 猪名川町役場 – 大野アルプスランド
- フォトダイアリー2 – 大野アルプスランドの紫陽花 2018年7月
- フォト ダイアリー – 大野アルプスランドの紫陽花 2012年7月
- 花鳥風月・徒然草(心と気のおもむくままに) – 大野アルプスランド あじさい祭り 2009年7月
三田市
相野あじさい園
紅額アジサイ、ガクヘンなどガクアジサイ系、七段花、コウ冠雪などヤマアジサイ系、
全国の有料品種を集めたアジサイ園。(観光農園「しい茸ランドかさや」内。)
見頃は例年6月下旬~7月上旬、100種 20,000株のアジサイが楽しめます。
- 兵庫県三田市上相野373
- アクセス グーグルマップ
- 舞鶴若狭自動車道「三田西IC」より4km(約5分)
- 駐車場 無料(乗用車100台)
- JR宝塚線「相野駅」徒歩約10分
- しい茸ランドかさや – 相野あじさい園 開花状況
加古川市
平荘湖あじさい園
見頃は6月中旬ごろ。
♪市内の花 開花状況♪あじさい編
「平荘湖あじさい園(加古川市平荘町里)」のあじさいが見ごろを迎えています。 pic.twitter.com/8DGtTTspXS— 加古川観光協会 (@kakogawakanko) 2017年6月13日
- 兵庫県加古川市東神吉町升田
- アクセス グーグルマップ
- 旅日記 CBF1000 – 平荘湖、あじさい園。 2018年6月
- What’s New 兵庫 神戸 – 平荘湖でアジサイが見頃 2017年6月
- 4travel ぶたくまさん – 3年ぶりに平荘湖あじさい園へ♪ 2017年6月
- jiotv – 平荘湖あじさい園(動画) 2014年公開
- フォト ダイアリー – 兵庫の花めぐり(その2) 2011年6月
姫路市
安富町あじさい公園
安志加茂神社境内と隣接するあじさい公園にアジサイが咲きます。
見頃は6月中旬から下旬ごろ。「あじさいまつり」も開催されています。
- 兵庫県姫路市安富町安志
- アクセス グーグルマップ(安志加茂神社)
- じゃらんnet – 安志加茂神社のあじさい
- 神戸観光壁紙写真集 – 安富あじさい公園
篠山市
玉水ゆり園あじさい園
10万本のユリと、1000株のアジサイが楽しめます。
篠山玉水ゆり園へ行きました。
百合と紫陽花どちらも見頃で良かったです。#紫陽花 #アジサイ #あじさい #百合 #ユリ pic.twitter.com/Do7JOZ5Te3— NVM (@NVM_design) 2018年6月23日
- 開園期間 2019年 6月初旬~7月初旬
- 兵庫県丹波篠山市黒岡207-1
- アクセス グーグルマップ
- 舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」から約15分
- 駐車場 無料
- JR福知山線「篠山口駅」から本篠山行きバス、バス停「二階町」徒歩5分
- さやま玉水 – 篠山玉水ゆり園 開花状況
- Girl’s Be Ambitious! – 篠山「玉水ゆり園・あじさい園」 2011年6月
豊岡市
玄武洞公園
160万年前の火山活動によってできた洞窟を中心にした公園。国指定天然記念天然記念物。
アジサイの見頃は6月下旬ごろ。「あじさいまつり」が開催されます。
- 兵庫県豊岡市赤石
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 あり
- JR「城崎温泉駅」からタクシーで5分ほど
- 城崎温泉観光協会 – 玄武洞公園
- 但馬情報特急 – 今紫陽花が綺麗<玄武洞公園> 2017年6月
- 四季の彩り – 玄武洞公園の紫陽花 2 2010年7月
- 玄さんぶろぐ – 玄武洞公園の紫陽花(あじさい)が見頃だでぇ! 2010年6月
淡路市
淡路島公園
淡路島北部の丘陵地帯にある豊かな自然にめぐまれた兵庫県立都市公園。
森のゾーンのアジサイの谷に1万株のアジサイが咲きます。見頃は6月中旬から下旬ごろ。
- アジサイまつり 2019年 6月8日(土)~30日(日)
- 兵庫県淡路市楠本2425番2号
- アクセス グーグルマップ
- 神戸淡路鳴門自動車道「淡路SA(上・下)」連絡道路を通って約600m
一般道「岩屋港」から約3km - 駐車場 ハイウェイオアシス駐車場:無料(普通車560台) 有料駐車場あり(A1・A2駐車場)
- 高速路線バス 新神戸・三宮・神戸市営地下鉄学園都市・高速舞子より
- 路島公園 公式サイト
- 4K KAWATE – 淡路島公園 あじさい[4K](動画) 2018年6月
洲本市
あわじ花山水
6月初旬~7月初旬にかかて「あじさい園」を開園。
西洋アジサイ、山アジサイ、60種以上 4500本のアジサイが楽しめます。
- 兵庫県洲本市千草戊60
- アクセス グーグルマップ
- 神戸淡路鳴門道「洲本IC」から国道28号経由10.5km
- 駐車場 16台
- あわじ花山水 公式サイト facebook(開花状況など)
- るるぶ – 源流の郷 あわじ花山水
- hirotaaka numataE – あわじ花山水 あじさい園
撮影:鳴門タクシー(株)(動画) 2017年6月
関連記事
季節の花の名所・撮影スポット