バラの名園や公園、2019年バラ祭り、ローズフェスタなど、関西地方のバラの名所を一覧掲載。
撮影スポットや見頃時期、開花情報、アクセス情報などについて調べてみました。最新情報はそれぞれのサイトでご確認下さい。
滋賀県
びわ湖大津館
国内外の要人を魅了した旧琵琶湖ホテル「びわ湖大津館」。
イングリッシュガーデン内にある「フレグランスローズガーデン」には、
希少種のオールドローズから最新のモダンローズまで、約300種3000株のバラを植栽。
四季咲きバラにつき、春から初冬まで楽しめます。
- 大津市柳が崎5番35号
- 名神高速道路「大津IC」から約15分
- 駐車場 柳が崎湖畔公園有料駐車場
- JR「」大津京駅」徒歩約15分 京阪「近江神宮前駅」ら徒歩約15分(タクシーで約5分)
- 江若バス(堅田行き)「柳が崎停留所」徒歩3分
- 大津港から遊覧船で約60分(柳が崎湖畔公園港下船)
- びわ湖大津館 公式サイト facebook(開花情報など)
- トラベルダンス – びわ湖大津館とローズガーデン 2018年6月
- youtube nogu9392 – びわ湖イングリッシュガーデン 2016年5月
- これも何かの縁ですから・・・ – びわ湖大津館に秋薔薇を見に 2012年11月
ブルーメの丘
季節の花や動物とのふれあいが楽しめる農業公園。
バラ園は広さ6000㎡。200種、1200株のバラがドイツ国旗に基づいて配置されています。
春の見頃は5月下旬より。秋は9月中旬から10月中旬。
- 滋賀県蒲生郡日野町西大路
- 名神高速「蒲生スマートIC」より約20分
- 駐車場 無料(3,000台)
- 土日祝は「近江鉄道日野駅」よりレトロでおしゃれな無料シャトルバス運行
- ブルーメの丘 公式サイト 花ごよみ(開花情報)
- 犬と家とごはんの話 – ブルーメの丘 バラ園と陸ガメ 2017年6月
庄堺公園
芝生広場ほか、バラ園や花しょうぶ園、ハーブ園のある公園。
バラの見頃は、春は5月中旬から6月中旬、秋は10月上旬ごろ。
ピンク色の大輪種クイーンエリザベス、赤色の大輪種クリスチャンディオールほか、
55種類 1200本のバラが咲きます。
- 滋賀県彦根市開出今町
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 無料(100台ほど)
- JR「南彦根駅」西口から湖国バス(県立大学行き)「庄堺公園口」停留所
- 庄堺公園 公式サイト 開花状況
- 彦根観光協会 – 庄堺公園
- 彦根市役所 – 庄堺公園のバラが見ごろです 2017年5月
- 琵琶湖からの便り~風と光~ – 彦根『庄堺公園のバラ』 2010年11月
京都府
京都府立植物園
ばら園は洋風庭園内にあり、約270品種1300株のバラが植栽されています。
春の見頃は5月中旬から6月下旬、秋は10月中旬から11月中旬ごろ。
- バラ栽培講習会 2019年 4月20日(土)
- バラ切り花展示 2019年 5月11日(土)・12日(日) 京都ばら会による切り花コンテスト
- バラ園散歩 2019年 5月18日(土)・19(日) 夕暮れのバラ園内を職員が案内
- バラ切り花展示 2019年 5月18日(土)・19日(日)京都ばら会及び日本ばら会による切り花コンテスト
- 秋のバラ展 2018年 10月19日(金)~21日(日)バラ品種見本、愛好家の切り花約800本を展示
- 京都市左京区下鴨半木町
- 名神高速道路「京都南IC」から京都市内北山方面へ約45分
- 駐車場 北大路橋(北大路通)東詰の信号交差点を北進「正門ロータリー」東側
- 京都市営地下鉄「北山駅」3番出口すぐ
- 京都府庁 – 京都府立植物園 見頃の植物(開花情報)
- 「トコの花ブログ」 – 京都府立植物園 バラ園 2018年5月
- ネコのミモロのJAPAN TRAVEL – 京都府立植物園は、秋のバラの見ごろ。晩秋は、紅葉も園内を彩る紅葉のおすすめスポットに。 2012年10月
綾部バラ園
綾部バラ会のボランティアの皆さんが、20種類1,200本のバラを育ています。
バラ園のシンボル「アンネのバラ」は、「アンネの日記」の作者の父が日本へ送ったもの。
春の見頃は5月下旬~6月上旬、秋は10月下旬~11月下旬。バラ祭りが開催されます。
- 京都府綾部市青野町亀無1番地の2
- 舞鶴若狭自動車道「綾部IC」から約5分 京都縦貫自動車道「綾部安国寺IC」から約10分
- 駐車場 普通車53台ほか
- JR山陰本線・舞鶴線「綾部駅」北口徒歩約10分
南口からあやバス「グンゼ綾部本社前」すぐ - あやべグンゼスクエア 綾部バラ園 公式サイト 綾部バラ会 facebook(開花情報など)
- 綾部市観光ガイド – 綾部バラ園
- 綾部バラ園 がんばローズのブログ。 – 春のバラまつり 2018年5月
大阪府
中之島公園バラ園 鶴見緑地 咲くやこの花館 靱公園 長居植物園 若園公園 万博公園 ひらかたパーク 浜寺公園ばら庭園 大阪府立花の文化園 蜻蛉池公園 花咲きファーム
大阪府
兵庫県
神戸布引ハーブ園 本山街園 六甲山カンツリーハウス 須磨離宮公園 尼崎市農業公園 大井戸公園 上坂部西公園 潮江公園 水明公園 蓬川緑地 荒牧バラ公園 兵庫県立フラワーセンター 播磨中央公園 姫路ばら園 イングランドの丘
神戸/兵庫県
奈良県
霊山寺 バラ庭園
国宝重文建物6棟、富雄川沿いに位置する名刹。バラの名所としても親しまれています。
バラ庭園のテーマは「人生の輪廻」。ダイアナ妃に捧げられた「プリンセスオブウェールズ」、
愛子内親王のご誕生記念の「プリンセスアイコ」、花弁が7色に変わるといわれる「絵日傘」、
マーブル模様のつるバラ「リエガータ・ディ・ボローニャ」等々、
200種2000株のバラが楽しめます。
春の見頃は5月上旬から6月中旬、秋は10月中旬から11月上旬。
- 奈良市中町3879 大和登美山鼻高 霊山寺(りょうせんじ)
- 阪奈道路「阪奈三碓」出入口より県道7号線を南へ約5分
第二阪奈有料道路「中町ランプ」より県道7号線を北へ約5分
西名阪自動車道「大和まほろばスマートIC」から一般道へ、大和中央道を北上 - 駐車場 あり
- バス停「霊山寺」(近鉄「富雄駅」より奈良交通バス「若草台(系統番号50番)」行き)
- 霊山寺 公式サイト – バラ庭園 お知らせ(開花情報など)
- horibonpapaのブログ – 【霊山寺】奈良から素晴らしい薔薇(バラ)を! 2016年5月
- 彩の気まぐれ写真 – 霊山寺のバラ園 2014年5月
おふさ観音
高野山真言宗別格本山。バラが咲く花寺、育ていて風鈴のお寺として親しまれています。
バラの見頃は、春は5月中旬から6月下旬、秋は10月中旬から11月下旬。
約3,800種類のバラが境内に咲きます。
- 春のバラまつり 2019年 5月15日(水)~6月30日(日)
- 秋のバラまつり 2018年 10月19日(金)~11月30日(金)
- 奈良県橿原市小房町6−22
- 阪神高速松原線「松原JCT」より阪和自動車道経由約41分 阪和自動車道経由約42分
「城陽IC」より京奈和自動車道経由で約68分 - 駐車場 無料
- 近鉄「大和八木駅」徒歩25分(タクシーで10分)
- おふさ観音 公式サイト お知らせ(開花情報など)
- 奈良大和路~悠~遊~ – 花めぐり おふさ観音 バラ(薔薇) 2018年5月
馬見丘陵公園
中央エリアの「花の道」にバラ園(26品種、約500株)があります。
- 奈良県北葛城郡河合町大字佐味田2202
- 西名阪自動車道「法隆寺IC」から約4㎞(15分)
- 駐車場 872台
- 近鉄田原本線「池部駅」緑道北口(緑道エリア)まで徒歩2分
- 奈良県庁- 馬見丘陵公園 公園の花々 花だより(開花情報など)
- いま明かす! 旅を通じて広がった世界100景Y&Y – 馬見丘陵公園で、バラ園、パレード、古墳、巨大な滑り台などを親子で楽しみました 2018年5月
松尾寺
日本最古の厄除霊場。バラや百合(カサブランカ)の花寺としても知られています。
バラの一般公開は5月。世界各国を原産地とする、大中小の色とりどりのバラが楽しめます。
- お花畑(バラ)一般公開 2019年 5月3日(金・祝)~26日(日)
- 奈良県大和郡山市山田町683 松尾山
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 普通車約100台ほか
- JR大和路線「大和小泉駅」東口から近鉄郡山駅行バス、
または近鉄「郡山駅」から小泉駅東口行バス
バス停「松尾寺口」から徒歩約2km - 松尾寺 公式サイト
- horibonpapaのブログ – 《松尾寺》バラが見頃です。 2017年5月
- Change My Garden – 奈良のもう一つのバラの寺・松尾寺 2013年6月
和歌山県
四季の郷公園
自然観察の森エリアと、緑花果樹苑エリアで構成される自然と農業のテーマパーク。
バラ温室には約800株、主な品種はハイブリット系で、春の見頃は4月から5月、秋は9月から10月頃。
露地バラ園にはイングリッシュローズやフロリバンダー系など約900種。
春の見頃は5月から6月、秋は10月から11月頃。
- 和歌山県和歌山市明王寺85
- 阪和自動車道「和歌山IC]より、県道船戸海南線、矢田トンネル経由15分
市内中心部より、県道秋月海南線、県道和歌山橋本線を経由30分 - 駐車場 あり
- 和歌山電鉄貴志川線「伊太祁曽駅」から1.2km
- 和歌山市役所 – 四季の郷公園
- 靜春のハイキングと旅行日記 少し生活のことも。。。 – 四季の郷公園のバラ 2016年5月
- Shin’s Digital Diary Ⅱ – 秋薔薇 四季の郷公園 2011年11月
和歌山県植物公園緑花センタ-
温室前のバラ園に75品種350株のバラを植栽。
春の見頃は5月上旬から下旬、秋は10月中旬 より。
- 和歌山県岩出市東坂本672
- 京奈和自動車道「岩出根来IC」より4分 京奈和自動車道「紀の川IC」より6分
阪和自動車道「泉南IC」より14分 - 駐車場 無料(約 500台) EV-200V普通充電器1台有り
- バス停「緑花センター」から約100m
- 和歌山県植物公園緑花センタ- 公式サイト
- Hirorinのブログ – 和歌山県植物公園緑花センター 2015年5月
- 紀の国 城下町便り – 和歌山県植物公園緑花センター 2012年11月
季節の花の名所・撮影スポット