- 高田城址公園・外堀に咲くハス(新潟県上越市)
甲信越北陸地方でハスの花を楽しめる名所を一覧掲載。
見頃時期、開花状況、撮影スポットやアクセス情報などをまとめています。
最新情報は各施設のサイトでご確認下さい。
新潟県
- 高田城址公園・外堀に咲くハス
高田城址公園
- 高田城跡約50ヘクタールにわたる都市公園。
夏には19ヘクタールに及ぶ外堀でハスが花を咲かせます。
見頃は7月下旬~8月中旬。
今日は朝から思い立って少し遠出に。
金沢から2時間
高田城址公園
東洋一と言われる蓮
見渡す限り一面のハスは見事です???? pic.twitter.com/EZzDeWEhYq— 婚活カウンセラー@金沢市結婚相談所・マリッジプランニング金沢(嶋田きよみ) (@marriageplannin) July 17, 2023
- 高田城址公園観蓮会 2024年 7月13日(土)~8月25日(日)
- 新潟県上越市本城町44−1
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 第1~8駐車場 約850台
- 上越市役所 – 高田城址公園
- 上越観光Navi – 高田城址公園観蓮会 facebook(開花状況など)
二ツ屋の二千年蓮
- 大賀博士が古代織物の研究で来市されたことが縁となり株分けされた二千年蓮。
7月上旬~8下旬にかけて二ツ屋地区の蓮田で花を咲かせます。
見頃は7月中旬ごろ。二千年蓮まつりが開催されます。
十日町市 二ツ屋の二千年蓮
植物学者である大賀一郎博士が、千葉県検見川遺跡の2千年前の地層から発掘した種子から開花した古代蓮の蓮根を分根し、二ツ屋地域で育てられたものです
まさに今が開花時期ですが、蓮の性質上、午前中に行った方が多くの花を見ることができます#ときまっぷ pic.twitter.com/Y0wjPfQ0ny— 稲葉能美@バ美肉稲作農家 (@Nomi_Inaba) July 15, 2022
- 二千年蓮まつり 2024年 7月14日(日)
- 新潟県十日町市二ツ屋集落地内 蓮田
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 あり
- 十日町市観光協会 – 二ツ屋の二千年蓮 x.com(開花状況など)
- 十日町市六箇地区 – 二千年蓮まつり
宝泉寺
- 開創1580年(天正8年)、曹洞宗の古刹。
夏には大賀博士が植えられた二千年蓮が境内を彩ります。
見頃は7月中旬~下旬ごろ。
画像は今朝の様子です????
\蓮が見頃/
????二ツ屋の二千年蓮????https://t.co/b2O132kIPv
????宝泉寺の二千年蓮????https://t.co/hEDwZcHu8D pic.twitter.com/YjZrzzW91S— (一社)十日町市観光協会 (@to_kanko) July 19, 2023
- 新潟県十日町市小泉1051
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場
- 曹洞宗 水澤山 宝泉寺
- 十日町市観光協会 – 二ツ屋の二千年蓮 x.com(開花状況など)
富山県
十二町潟水郷公園
- 建設省のアーバンエコロジーパーク(自然生態観察公園)の指定を受ける都市公園。
ハスの見頃は7月~8月。8月中下旬にはオニバスが開花します。
【お知らせ】
十二町潟水郷公園ハスの花は今が見頃????
オニバスは8月頃が見頃です!!1.2枚目 7/16現在のハス
3.4枚目 7/16現在のオニバス pic.twitter.com/EGHutisEHh— 富山県 氷見市観光協会【公式】Himi Tourism (@himikankou) July 16, 2022
- 富山県氷見市十二町177−1
- アクセス グーグルマップ
- きときとひみどっとこむ – 十二町潟水郷公園
石川県
北部公園
- 四季に合わせて様々な植物や樹木と触れ合え、
スポーツレクリエーションなど多目的に楽しめる都市緑化植物園。
ハスの池は母なる森エリアに。見頃は7月中旬~8月上旬ごろ。
北部公園のハス池???? pic.twitter.com/H6R1q7gmkm
— Z長屋 (@z_nagaya) July 24, 2022
- 金沢市忠縄町
- アクセス グーグルマップ
- 北陸自動車道「金沢東IC」から約10分
- 北部公園・都市緑化植物園 instagram(開花状況など)
福井県
- 花はす公園(南越前町)
花はす公園
- 世界の花はす約130品種。7~8月にかけて「はすまつり」が開催されます。
- 福井県南条郡南越前町中小屋64-41
- 北陸自動車道「今庄IC」から10分
「南条スマートIC」から5分 - アクセス グーグルマップ
- 南越前町観光情報サイト – 花はす公園 facebook(開花状況など)
山梨県
明見湖(あすみこ)公園
- 明見湖に約2万株のハスが自生。「はす池」と通称され親しまれています。
見頃は7月下旬~8月下旬ごろ。
「ハス池」で淡いピンクの花 (山梨日日新聞)
見頃を迎えたハスの花=富士吉田・明見湖公園https://t.co/8dKw6fWyqF#地域のニュース#ローカルニュース pic.twitter.com/Jr8XEus4RI— 地域のニュースと地震速報 (@cvb_224) August 23, 2021
- 山梨県富士吉田市小明見5丁目4−15
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 あり
- 富士吉田市役所 – 明見湖(あすみこ)公園
- 富士吉田市観光ガイド – 明見湖(はす池)
- PORTA – 明見湖公園
長野県
- (稲泉寺に咲く大賀ハス)
井戸尻史跡公園
- 縄文時代中期の集落遺跡群「井戸尻遺跡」を整備した公園。
豊かな湧水に恵まれ、植栽田にはスイレンやアヤメなど
水生・湿生植物が見られます。ハスの見頃は7月中旬ごろ。
2千年以上前のハスの実から発芽した大賀ハス(古代ハス)が花を咲かせます。
古代ハス@井戸尻史跡公園(長野県富士見町)
全国で猛暑日を記録している日々ですが,八ヶ岳山麓の早朝は気温20度以下で涼しい環境です。
富士見町の井戸尻史跡公園では移植された古代ハスが,淡いピンク色の花を咲かせていました。#古代ハス #古代蓮 #井戸尻史跡公園 #長野県 #富士見町#環境学科 pic.twitter.com/LOg0CGv75r— 日本大学 生物資源科学部 環境学科 (@kankyo_nichidai) July 21, 2023
- 長野県諏訪郡富士見町境7053
- アクセス グーグルマップ
- 駐車場 普通車40台
- 小淵沢ICから 6km 15分
JR中央本線 信濃境駅下車 15分 - Go NAGANO – 井戸尻史跡公園のハス
- 井戸尻考古館
稲泉寺
(ハスの見頃時期)- お寺まわり1500坪にわたる蓮田に、大賀ハスなど約10万株のハスが植えられています。
見頃は7月中旬~8月上旬ごろ。ピンクの花を咲かせます。
- 長野県下高井郡木島平村穂高858
- アクセス グーグルマップ
- 見学・駐車料無料
- めぐる木島平 – 大賀蓮が咲く蓮寺 稲泉寺の蓮の花 facebook(開花状況など)
季節の花の名所・撮影スポット